ニュージーランド
留学・仕事
(2012年2月〜)
※情報がオーストラリアと似ているのでまずそちらを参考にされると良いと思います
ダニデン クライストチャーチ ウェリントン
入国
入国はオーストラリアと同様です
ニュージーランドはワーホリビザステッカーはないのでなにかあった時のために
ワーキングホリデービザ証明書のコピーを携帯しているといいでしょう
必要書類
・ワーキングホリデービザ証明書
・パスポート
銀行
必要書類
・パスポート
※オーストラリアと同じくANZ銀行が有名です
他にも多数の銀行もありますので検討してみてください
タックスナンバーファイル
必要書類
・ワーキングホリデービザ証明書
・パスポート
※オーストラリアと同様
シェアハウス
安宿を泊まり歩くなら「BBH Club Card」という会員カード(発行手数料$30〜)を
購入すれば提携している宿に宿泊時、割引してもらえます(10%〜)
※その他はオーストラリアとほぼ同様
留学
オーストラリアより物価・為替が低いですが
本格的に学校に行くとなると生活費も込みで
費用はやはり高いでしょう
※オーストラリア留学項目参照
仕事情報
ワーホリメーカーは主に農場・工場メインのイメージがあります
ニュージーランドは給料面がオーストラリアより低いためあまり期待できないですが
自然いっぱいで人も少なくごみごみしていないのでのんびりゆっくりしたい人にはオススメです
地域別仕事情報
オークランド
ニュージーランドの首都
シティジョブがメインです
郊外の農場・工場情報なしです
クライストチャーチ
何年か前の大地震の影響で寂れた雰囲気
街中でもバリケードで入れないところがあったりとあまりシティジョブは期待できないかもしれません
郊外に工場・農園あり
詳細は不明です
ウェリントン
シティジョブメインです
郊外にファームあり
詳細は不明です
ダニデン
比較的寒い地域ですが
郊外にベリー系のファームがあります
シーズンが短いですが稼げるらしいので
事前調査して行くといいと思います
タウポ
有名なキウィ生産地
シーズン中は仕事が多数あります
近郊のバックパッカーが仕事紹介していることが多いです
ネイピア
農業が盛んで有名な町
ワーホリの人もよく見かけます
アジア人の悪徳経営者がいるので注意が必要です
主に近郊バックパッカー宿からの仕事紹介が多いです